集え!うぱまにあ。

ウーパールーパーに関する情報を発信中!癒されたい人も寄っていってくださいね!

ウーパールーパーのエサの量と頻度がわからない!→全部教えます!!

ウーパールーパーのエサってどんくらいあげればいいの……何粒とか言われてもエサによってサイズ違うじゃん…

あげすぎてもあげなさすぎてもダメって、人によって言ってること違うよ…

何が正解なの……!?

 

そんなあなたの心の声が聞こえてきそうです。

どうも、うぱまにです。

 

こんなこと言ったら元も子もなさそうですが、うぱのエサやりに正解はないんですね。

いっぱい食べるうぱはいっぱい食べるし、エサある程度食べたらもういらんってそっぽ向いてどっか行っちゃううぱもいます。

いっぱい食べる奴もいれば少食の奴もいる……そう。

人間と同じ、個人差ってやつです。

 

なんて言って終わらせたら「答えになってねーよ!」というお怒りの声が飛んできそうなので、今回は3匹のうぱを飼っているうぱまにが、どんな風にどんなエサを何粒、どれくらいの頻度で与えているのかを紹介したいと思います。

みんなはどうしてるんだろう…他の人の基準が知りたい……そう思っているうぱ初心者さんは是非覗いていってくださいね。

 

○おすすめのエサ

 

まず一番大事なのがエサですよね。

うぱまにが一番おすすめしたいエサはこちら↓

ウーパールーパーの主食」です!

セール中だと500円前後で買えちゃうこちらのエサ、最低注文数は3つからですが小粒で密閉式の蓋付きのため長く食べられます。

それ故に3つあると中々なくならずコスパも良し。

 

そして1容器につき1本スプーンがついてくるので、小粒だと与えにくい…指にエサの匂いがつくのが気になる…といったような問題も発生しません。

バナナ粉末などを含んでおり、うぱの健康維持に欠かせない栄養素もバランスよく組み込まれており至れりつくせりです。

 

小粒ということもあり、口の小さい赤ちゃんうぱからたくさん食べる大人うぱまで幅広い年代のうぱに対応している点も利点ですね。

 

うぱまにはこちらのエサを

 

5cm未満:1日に1回、3粒

10cm未満:2日に1回スプーン1杯

10cm以上:3日に1回スプーン2杯

15cm以上:3日に1回スプーン3杯

 

の頻度で与えています。

我が家の15cm以上の大人うぱ達はスプーン3杯3日おきでも食べきれずたまに残すので、残してしまった場合はスポイトで回収してまたうぱごとに微調整していけばいいかなと思います。

 

子うぱは沢山食べて大きくなるのでできれば頻度高めでエサやりしてあげてください。

ですがあげすぎても便秘になってしまうので1日1回、適量を守ってあげてくださいね。

 

そしてなんと…大粒も出ておりました!

大人うぱならこれを3日に1度、10-15粒くらいで様子見してみてもいいかもしれませんね。

 

○ヒカリウーパールーパーって実際どうなの?

 

さて、うぱまにあの皆さんなら知っておられるでしょう。

この有名な代物を。

はい、みんな大好きヒカリウーパールーパーです。

 

実際どうなの?と言われますと、正直私はあまりヒカリウーパールーパーの良さがわかりませんでした。

一度購入してみたのですが、

 

Amazonなどの手が出しやすいサイトで取り扱われているのが大粒のみ(子うぱや小さいうぱに向かない)

②エサ自体の臭いがウーパールーパーの主食と比べてかなり強く、指や手に臭いが付着する

③エサ自体の臭いが強いため、うぱのフンの臭いも臭くなってしまう

④内容量が少なくコスパが悪い

 

といったようなマイナス点を鑑みてリピート購入はなしでしたね。

 

一応ヒカリウーパールーパーを与えていた時の量と頻度ですが、

 

5cm以下:口が小さいので×

10cm未満:2日に1回、3粒

10cm以上:3日に1回、5粒

15cm以上:3日に1回、10-15粒

 

といったような感じのペースで与えていました。

少しでも参考になれば嬉しいです。

 

○最後に

もう一度繰り返しますが、ウーパールーパーはエサの頻度も数も…個人差です!

いっぱいあげて死んじゃったらどうしよう…と恐れる方もいると思いますが、1日何回も大量に与えたり毎日大量に与えたり…相当変なことしない限りはそんなことにはなりません。

うぱは割と丈夫な生き物です。

 

「とりあえず少し多めにあげてみて、10分経っても残ってるエサは片付ける。」

 

最初はこれでいいと思います。

10分経ってもエサを探してウロウロしているようであれば、食べるのが遅いだけでまだお腹が空いている子かもしれません。

10分経つ前にエサに興味をなくしそっぽを向いている子もいるかもしれません。

 

それは与えてみないとわからないことです。

多すぎたらスポイトで片してポイ、次回から少しずつ量を減らしてみればいいんですね。

個人差があるからこそ!個体によって調整してあげないとですね。

 

ここで一句、エサやりは 気持ち多めで チャレンジだ。

 

 

ウーパールーパーの塩浴…時間は!?やり方は!?エサやりは!?全部答えます!

可愛い可愛いウパたちを育てる上で、色々な問題が生じることがありますよね。

レッドレッグに水カビ病…

そんな緊急事態によく推奨されているのが「塩浴」と「薬浴」という対処法です!


今回はこのうちの「塩浴」に焦点を当てたお話をします。

ウーパールーパーは薬に弱いため、塩浴の方がウパたちにも優しく特にヨシとされているものとなります。


長い説明はいらん!とりあえず簡潔に!という方は、最後までガーッとスクロールして頂き「最後に…ザッと塩浴の流れ説明」という項目だけでも目を通してみてくださいね。



○塩浴のやり方


まずは塩浴のやり方ですが、「水1L」に対して、適量のカルキ抜きと「0.5%」の塩を入れる。

※水1Lの場合は5g


そこにウーパールーパーを投入。

これだけです!


塩は普通の粗塩でいいです。

私はみんな大好き「博多の塩」を使用していました!



0.5%!?わからないよ!難しいんじゃハゲ!という方は、「リットル数をミリリットルに変換したもの(例:1リットル=1000ミリリットル)×0.005」という計算式を利用して電卓ポチポチしてみてくださいね。


※例:水1Lの場合

1000×0.005=5

この場合、水1リットルに対して5グラム塩を入れるということになります。


また、%ボタンのある電卓の場合は、「リットル数をミリリットルに変換したもの×0.5%」とそのまま打ってしまっても大丈夫です!


※例:水1Lの場合

1000×0.5%=5


また、カルキ抜きを入れるタイミングですが、私は塩を投入する前に入れていますが未だに問題はありません。

バクテリア剤にしても何にしてもカルキ抜きを先に投入した方がいいことの方が多い気がするので、塩浴に関してもそのようにしています。


塩の量を間違える、特に多くしてしまうとウーパールーパーが最悪亡くなるような事態になります。

少ない分にはまだいいのですが多すぎることは絶対にないように。

水と塩の分量はしっかりチェックしてあげてくださいね。



○塩浴の時間と期間


塩浴って何時間すりゃあいいんだ、オイ!?

これに関してなのですが、どこ検索しても「期間」しか載ってないんですよね。


何週間とかばっかりで肝心の「時間」がわからない。

一日何時間!?何分!?何秒!?

多くやりすぎたらウーパールーパーが亡くなってしまうかも…と心配になっているうぱまにあの皆さん。


実は塩浴とは…そんな短時間で行うものではなかったのです。


そう、塩浴とは長くても2週間。

ウーパールーパーを毎日塩水漬けにする儀式のことを指していたのです。

何時間とかではなく、毎日です。


つまりその塩水の入った水槽を2週間(もしくはそれ以下の期間)ウーパールーパーの住処として扱うということ…

まぁ別荘みたいなもんです。

本体の水槽は2週間、宿主を失った状態になるわけですね。


まぁ塩浴をするということは、何かしらウパたちに問題があったということだと思われます。

レッドレッグや水カビ病など。

そうなると今までいた水槽は丹念なお掃除、消毒、または撤去することになる場合が多いと思います。


そこで!ウパたちが塩浴をしている期間に今まで住んでいた水槽をお掃除、消毒、もしくはポイするなど…

リセットまでの準備を済ませてしまいましょう!

塩浴中ならば通常時に比べ楽〜にお片付けできるはずです。

何せ宿主がいないすっからかんの家のわけですからね。

やりたい放題です。


ちなみに2週間以上塩浴させると、ウーパールーパーが塩水で生きることに対応した身体になってしまうとか。


彼らにも淡水で生きる者としてのプライドがあります。

可能な限り塩浴は2週間以内に終わらせましょう。



○濾過装置は?エアレーション(ぶくぶく)は?


つけません!


濾過装置をつけることで塩の濃度が変わってしまうことがあるためです。

また、エアレーションに関してもウーパールーパーのため必要ありません。

空気が足りなければ自分で水面に上がって行きます。いい子。


濾過装置やエアレーションに、前の水槽にいた菌が付着していたらそれこそ地獄ですからね。

余計なものは入れず、水だけ入れて様子を見てあげるのが一番です。


また、余計なものは入れないように…というのは隠れ家なども含んでいます。

これもやはり菌問題が怖いから。


そのため、水槽の上にタオルや布をかけて暗くしてあげるといいです。

明るい場所ではウーパールーパーにストレスを与えてしまうことがあるので、療養のためにも暗い環境にしてあげるのがいいです。


○塩浴期間の水換え頻度は?


毎日です。一日一回。全換え。


ザックリ言ってしまいましたが、これに関しては塩水の方が通常時の水よりも汚れやすいから。という理由があります。

ウパたちは目に見えなくてもおしっこなどをしてお水を汚しています。

それによる水の汚れが塩水だと特に早いです。


それに先に書いた通り、濾過装置などはつけないため通常時よりも水が汚れやすいです。

そのため毎日の水換えが必要になります。


経験上、2日程度なら間を空けてしまっても最悪の事態にはなりませんが、ウパを思うならあまり日にちは開けずに綺麗な水に変えてあげましょう。


長くて2週間の辛抱です!

愛するウパたちのために一緒に頑張りましょう。



○塩浴中のエサやり


これに関しては可能な限り控えてあげるのが正解です。

何故かと言うと、まず第一に水が汚れるからです。
塩水は先程書いた通り通常時の水よりも汚れやすいため、エサやりもしないに越したことはありません。
水を汚す原因になってしまいます。

そして2つ目。
こちらの理由の方が大切なのですが、ウーパールーパーの体力を無駄に使わせないためです。
ウーパールーパーは消化にも体力を使ってしまう生き物です。
病気の回復に専念してもらうためにも余計な体力を使わせない。
そのために、エサを可能な限り抜いてあげる必要があります。

これも経験上の話なのですが、ウーパールーパーは2週間程度ならエサを与えなくても大丈夫な生き物です。
何ならうちの子たちはエサ抜きでもピンピンして泳ぎ回っていました。

でも心配であれば、水換えの直前であればチョロっとエサをあげてしまっても問題はありません。
可能な限りあげない方がええで。というだけです。

心配であれば様子を見てエサをあげても大丈夫です。
だけど可能な限り!控えめに!よろしくお願いしまァァァァァす!!
とだけお伝えしておきます。


○最後に…ザッと塩浴の流れ説明

最後になりますが、うぱまにがやっている塩浴の流れをザッと説明させて頂きます。

うぱを水槽から、水(カルキ抜き済)を入れたタッパーに移す。
②水槽の水を全て捨てる。
③水槽に新たに水を入れる。(5L)
④カルキ抜きを適量ぶち込む。→混ぜる。
⑤塩を0.5%(水5Lなので25g)ぶち込む。→混ぜる。
⑥うぱを水槽に戻す。
⑦水槽の上にタオルケットをかけて水槽を暗くしてあげる。

以上です。
このやり方でうちのウパたちは特に何の問題もなく塩浴をしています。

最初はこんなに塩入れていいものなんか!?
死んじゃったりしない!?
と、不安になることもあると思いますが、意外と大丈夫です。

少なくともうちのうぱ達はこの方法でイキイキと過ごしております。

皆さんと皆さんのウパ達も健康であれますように。
全うぱまにあに幸あれ。


※塩浴中の我が子達。

ここで一句。
「水換え中 ウパに噛まれた 指の先」

ウーパールーパーの水槽によくあるスーモのようなまりも…アレって本物なの!?お答えします。

ウーパールーパーの動画をちまちま載せてるうぱまにですが、今まで何回かこういうコメントを貰ったことがあります。


「スーモ…?」


これに対してうぱまには「スーモの幼体です。」とよくコメントを返していますが、あれ実は嘘です。

これは「まりも」というブツになります。


しかし!これも厳密に言うと違います。

ウーパールーパーの水槽の中にコロコロしているスーモもどき…あれはこちら。↓



コメットさんの「マリモブラザーズ」という商品なんですね。

これはバクテリアちゃんが住み着き水質調整に役立つバクテリアマリモですが、他にもコケ抑制効果がある子や麦飯石が含まれている子など様々なマリモブラザーズが存在します。↓



まりもはまりもでも水質調整用の飾りまりもってことですね!
他にもピンクやブルーなどカラフルな色合いで水槽を飾れるマリモブラザーズも存在しますが、どうやらここら辺は今のところAmazonでのお取り扱いはなさそうです…。
楽天には販売していたので、宜しければチェックしてみて下さいね!

ちなみにうぱまにはバクテリアマリモちゃんを3つ!
うぱ達の水槽にぶち込んでいますが、まりもの上に乗ったり座ったりしてるかわいいうぱ達が見れるので遊び道具としてもおすすめです!

f:id:upamani:20220408143000j:plain

f:id:upamani:20220408143052j:plain


ちなみに本物のまりもとウーパールーパーを一緒に飼育するのはあまりおすすめできないみたいです。
まりもは綺麗な水を好み、ウーパールーパーは水を汚してしまいがち…。
一緒にするよりはしない方がいいってことなんでしょうね、マリモ側が生きづらくなってしまう。

ここで一句。
「水質は まりも兄弟に 任せなさい」

ウーパールーパーがみんな使ってるあのいそぎんちゃく?水草?アレって…何!?にお答えします。

ウーパールーパー好きでSNS徘徊してる人なら一度は見たことあるであろうあの「いそぎんちゃく」。

今日はアレのお話です。


アレってうぱ飼いさん、結構な確率で持ってますよね。

下の方が白くて上部分がピンクとか紫、オレンジ、青…とカラーバリエーション豊富な水草のようないそぎんちゃくのようなアクアリウム用品!

うぱちゃん達が産卵する場所としてもよく使われてますね。


あのいそぎんちゃくはこちらです。↓


カミハタさんの「いそぎんちゃくん」!

これはド定番のピンクですね。

ピンク持ってる人本当に多い。うぱカラーだからかな?

ちなみにうぱまにが持ってるのはこちらの紫です。↓


他の色、サイズも全部一番下にリンク貼っておきますのでよかったら見てみてくださいね!


そして今回紹介させて頂くいそぎんちゃくんのサイズはM!

うぱまにが使用してるのは45cm水槽ですが、こちらにMサイズのいそぎんちゃくんを設置するとサイズ感こんな感じです。↓


f:id:upamani:20220407202839j:plain


割としっくりきてていい感じ!

もちまるも潜り込んでてお気に入りスポットです。

こちらのいそぎんちゃくんMサイズとLサイズがあるのですが、45cm水槽でこんなもんなのでこれ以上サイズの方はLサイズでもいいんじゃないかな?と思います。


そしてこのいそぎんちゃくん、なんとこれだけでは終わらず…


f:id:upamani:20220407203153j:plain


まさかの夜光性なのです!

光る!かわいい!かわいいの詰め合わせ!

一見固そうに見えますが、触った感じもコシのあるラーメンみたいでうぱが怪我する心配もなさそうです。


・うぱの産卵場所にも使える

・うぱが遊んでくれる

・カラーバリエーションが豊富

・景観がいい


などなど…色んな理由でうぱ飼いさん達から大人気のいそぎんちゃくんでした!


f:id:upamani:20220407203652j:plain


もちろんウーパールーパーからも人気!


ここで一句。

「うぱ達に いそぎんちゃくん 貢ごうぜ」



◎別カラー&サイズのリンク↓


○Mサイズ

・ブルー

・オレンジ

・イエロー


○Lサイズ

・ピンク

・パープル

・ブルー

・オレンジ

・イエロー



ウーパールーパーのうんちの片付け方法!おすすめのスポイトは!?

これまたベテランうぱ飼いさん達が見たら「ええ!?」と度肝をぶち抜かれそうなタイトルですが…。

今回はウーパールーパーのうんちの片付け方についてです。

 

いやいやいやわかるでしょさすがに!と…言いたいんですね?

そんなこたぁねえ!わからん人はわからん!うぱを飼い始めたばかりの時の私のようにな!!というわけで…うんちを箸で摘んで片そうとしたり、使い捨てスプーンですくい上げようとしているそこのあなた。 早まらないでください。

今すぐそれを置き両手を上げて、うぱまにの話を聞いてくださいね。

 

ウーパールーパーのうんちのお掃除方法で一番よく言われてるのは恐らくスポイト!であると思われます。

これ割と大事じゃないようでまじで大事です。

ウーパールーパーだけゲットしてルンルンでお家帰ろうとしてるそこのあなた、ちょっと待った。

スポイト無しの状態でうぱがうんちをしたら…どうするんだい?

箸なんかで摘んだらうんちは四散するし…まぁスポーンで何とかなるかもしれないけど、水嵩的に多分お手手が水にINしてしまう…。

そう、スポイトは割と重要アイテムなのです。

ちなみにうぱまにが使用しているスポイトはこちら。↓

 

ジェックスさんの「おそうじラクラククリーナースポイト」!

ちなみにうぱまには30cm水槽→45cm水槽と進化したのですが、30cm水槽の頃からこちらのスポイト使用してます。

45cm水槽にしても特に問題なく使用できてるので30-45cm水槽の人々はとりあえずこれ買っとけば間違いないと思いますね。

45cm以上の水槽で「これじゃ物足りねえ!」っていう人々にはなんと…ロング版もありました。

これはうぱまには持ってませんが、使用感的には似たようなもんなのかな?と思います。


とにもかくにもスポイトがあると粉々になったフンもスイスイ吸えてめちゃくちゃ楽です。

何ならアカムシをあげる時とか粒状のエサをあげる時にも使えちゃうのでめちゃくちゃ重宝します。

エサの片付けもスポイト任せ! うぱを買うなら必需品になりますね。

 

ちなみにスポイトそのままだとアレなんで、うぱまにはBBQで余ったプラスチックの透明コップにスポイト入れていつも立てて置いてます!

スポイトで吸ったものを出す用、そしてスポイトを日常的に立てて置いておくためにもそういった入れ物もセットで用意できるといいのかなと思います!

当然ながら紙コップは厳禁です。大惨事が起こりますからね。

ちなみにうぱまにが使ってるのはこういう感じのクリアコップ。↓

 

 

先程のおそうじラクラククリーナースポイトを使うならこれくらいのサイズ感(商品画像にサイズ感がわかる画像があります)のものだと扱いやすいと思います。

浅すぎたらスポイト上手く立てられないですからね。

本当色々入り用ですけど色々揃えてる間も楽しいですよね。

これこそが…ウパマジック!

 

ここで一句。

「スポイトと うぱはセットで お買い上げ」

ウーパールーパーのうんちってどんな形!?

ウーパールーパーのうんちってどんなのだ!?という悩みに答えてくれる場所、意外とありませんよね。


実はうぱまにもウーパールーパーを飼い始めた時に、うんちの形がわからねえ!というのでだいぶ焦りました。

ウーパールーパーのうんちって金魚みたいに細いのか!?はたまた粒状!?それとも意外としっかりしてる!?ってまずそこからわからないんです。初心者は。

最初は水草のひょろ〜っとした黒い部分をフンか貴様!?と思ってしまったくらいには無知でしたね…。


だけど当たり前過ぎてだれも教えてくれないし、画像も意外と見つからなかったものです。悲しい。

なのでうぱを飼い始めた初心者さん達のためにうぱまにがウーパールーパーのうんちを!画像で!説明致します!


以下、ついにうんちの画像出ます。↓


f:id:upamani:20220407181639j:plain


はい、どーん。

正解は…割としっかり目なうんち!

金魚みたいにひょろ〜っとしてるわけでもなく、粒粒うんちでもない。


大体のうぱちゃんが楕円形のうんちをすると思われます。

ちなみにこちらのうんちをしたのは体長約14cmのうぱです。

15cm前後のウーパールーパーのうんちはこんなもんか…と参考に!是非!


そしてこのうんちがデフォルトと言いましたが、仕事中や学校中にうんちをされちゃった…なんて時、ありますよね。うん、ありきたりな悲劇。

そういう時のうんちは大体崩れちゃってます。

ぺたーっと。こんな感じに。↓


f:id:upamani:20220407182055j:plain


うーん、粉々だ…。

フンの放置しすぎは水質悪化もするし本当NGです。

気付いたら即片してあげるのが一番。


下痢などの場合は出た時から粉々過ぎて目で確認できない時もあります。

放置しすぎてしまった時はうんちが水に溶けてしまい、うんちを包んでいる皮?のようなだけがプカプカしている時も…。


またさっきの約14cmうぱのもちまるが小さい頃に出していたうんちがこちらになります。↓


f:id:upamani:20220407182725j:plain


今回は〜ご本人ならぬご本うぱも添えて〜

やっぱり楕円形のうんちですね!

小さかろうが大きかろうがデフォルトのうんちは変わらないなって感じです。


確かこの頃のもちまるは5cmくらい。

ということは5cmくらいのうぱちゃんはこういううんちしてたらまぁ問題ないな!ってことになります。


とりあえずこんなもんでうんち紹介は終わりになります。

うんちうんちと初投稿からまぁパンチの効いた記事になってしまいましたが、少しでも初心者うぱ飼いさん達のお力になれたら嬉しいです!

なお続編のうんちの片付け方、片付けにおすすめのグッズなどはこちらの記事(https://upamani.hatenablog.com/entry/2022/04/07/191059?_ga=2.267847950.1482269183.1649322184-1390196995.1649322184)で紹介中ですので、こちらもよければ役立ててくださいませ。


ここで一句。

「気付いたら 即座に片そう うぱうんち」